車内から見たテトラ達 その1

私の好きな紀勢本線の車内から狙ったテトラたちだ
安易にテトラテトラと連呼しているが写っているのはテトラとは呼ばない
恐らくは四方錐ブロックと呼ばれるモデルだろう。
人が小包のことを何でもかんでも宅急便と呼んでしまうように
消波ブロックも様々な種類があるのにもかかわらず
世間はテトラポッド通称「テトラ」と呼ぶ
だからあえて私もマニアではあるがこのブログではあえてテトラを呼ぶことにしている。
IMG_9538手前に見切れているのがスタンダードな正真正銘テトラポッドかもしれない
夏の紀勢本線は本当にThe夏って感じを満喫できる
それはこのテトラの湿り具合、乾き具合を見ても容易に想像できるだろう。

テトラポッド車内からのショットはワンチャンスだ
列車は猛スピードで走っている、2枚目の写真は全くの別角度からの写真となるのである
撮り直しがきかないがそれだけ無二無三の写真が撮れるのである
手ブレとシャッター速度は稼ぎたいところだ
その他の車内ショットを見てみる
紀勢本線のその他の写真はこちら

 

関連記事

ピックアップ記事

EF66-126

大好きなサメ EF66-126

いや~EF66といえば100番台でしょうに?って思う私なのですが 今回は古いスナップから一枚。友人のNikonD70を使用しての撮影 手…

人気急上昇サイト

おすすめ記事

他の鉄道ブログを読みます?

にほんブログ村 写真ブログ ストックフォト・写真素材へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ

ページ上部へ戻る