久々に稲沢機関区に散歩がてら向かっていたら 後ろからいきなりEF210がきたもんだからとりあえず撮ったという、、、 絵にならん。。。 渋々歩き稲沢機関区に到着 相変わらずEF64の宝庫だな!!DD51の姿はもう無くなっていたが、、 まあ今はDF200が主流だわな。 その時だ!後ろからまたしても!EF210 貨物の後ろ姿を撮るってのは撮り損じた撮り鉄がやる諦めの悪いショットだ。。 個人的には嫌いじゃないけど。。往生際が悪いわなあ確かに。。
黒部峡谷鉄道 トロッコ列車
三瀬谷ダムから紀勢本線を狙う!
朝靄の中のEF66
EF65 工臨が降臨
大好きなサメ EF66-126
トワイライトエキスプレス 日本海
瀬野八 EF67
トップページに戻る
高架水槽といえば最近は新しく設営されることが少なくなりましたが田舎に行けばまだまだいい味を出している高架水槽がたくさんある。相当昔にはなるが…
同じアングルから同じ形式の機関車を撮っても同じ写真に見えるだけですね。 夕…
三河大塚にて激写!相当前の素材ですが、この日は暑かったという記憶しかない。使用機…
久々に稲沢機関区に散歩がてら向かっていたら 後ろからいきなりEF210がきたも…
福井県のどこか忘れたけど最後に撮った貴重なトワイライトエキスプレスである。 …
おまけのEF67達 …
Copyright © マニアックウェブ All rights reserved.