今はなき鵜殿貨物2012年8月撮影のDD51 紀勢本線はマジで絵になるロケーションが多い 反対側の山をバックに撮っても絵になりそうだ
今はなきEF200-3を激写
夕暮れ時に映える高架水槽
瀬野八EF66とDE10の共同作業
2008年 関西本線のDD達
瀬野八で珍しい朱色の機関車
EF210-18 蒲郡で激写!
瀬野八 EF67
トップページに戻る
予期していないときに限ってプレミアなことが起きるもんなんだよ うわ!工臨じゃねーかよ! この角度だと近くなればなるほど普通のEF65にな…
同じアングルから同じ形式の機関車を撮っても同じ写真に見えるだけですね。 夕…
もう解体されてこの世にはいないのかな。古き良き昭和の日本を牽引してくれたDD51…
米原駅の貨物といえばEF81 色違いで並べられているのがオキマリらしい。。 …
福井県のどこか忘れたけど最後に撮った貴重なトワイライトエキスプレスである。 …
三河大塚にて激写!相当前の素材ですが、この日は暑かったという記憶しかない。使用機…
おまけのEF67達 …
Copyright © マニアックウェブ All rights reserved.