朝もやのEF210-11

撮り鉄御用達の場所から朝もやに浮かぶEF210-11を撮影!

なかなかの速度で激走するEF210
朝は電車以外の音がしないから幻想的
ガタタタタタタタタ!
最新版! 東日本 貨物列車撮影地ガイド (COSMIC MOOK)

最新版! 東日本 貨物列車撮影地ガイド (COSMIC MOOK)

1,650円(12/05 22:31時点)
Amazonの情報を掲載しています

関連記事

ピックアップ記事

瀬野八で珍しい朱色の機関車

瀬野八は機関車天国であるのは知られていますが EF210の300番の投入により出番が減りEF67に巡り会える確率は極めて低いのである。 …

人気急上昇サイト

おすすめ記事

  • EF81-718
    よく目撃されるEF81のツーショット

    米原駅の貨物といえばEF81 色違いで並べられているのがオキマリらしい。。 …

  • 三河塩津 その2

    同じアングルから同じ形式の機関車を撮っても同じ写真に見えるだけですね。 夕…

  • DD51 1805

    もう解体されてこの世にはいないのかな。古き良き昭和の日本を牽引してくれたDD51…

他の鉄道ブログを読みます?

にほんブログ村 写真ブログ ストックフォト・写真素材へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ

ページ上部へ戻る