高架水槽マニア タンクファイル#01

気が付けば私達の周りにはTANKが一杯
上を見上げればタンクがこちらを見下ろしている
彼らに見守られているかのようだ
こんなにもカタチの違いがあったなんて気が付かなかった
貯水槽

最上階に住んでいる人への水圧を確保するためにできるだけ高い場所へ設置されている(↑)
夕景に反射するボディが美しい
IMG_198901アルミ打ち出し加工の現代モデルの定番(↑)
とても清潔感が伺える型だ
高架水槽一昔前によく見たモデルだ(↑)
クリーム色のボディが夕景に染まり団地との一体感を感じる
Rのフォルムに夕日が反射し円形がより立体に見える。
みなさんもふと上を見上げてみましょう
きっと彼らが上から貴方を見ていますよ

関連記事

ピックアップ記事

消波ブロック動画 #02

動画をご覧になる前に是非読んでくださいませ。場所は越前海岸で撮影。越前といえばカニ?ではなくテトラだぁぁ!ゴルァ!と、思っているのは私だ…

人気急上昇サイト

おすすめ記事

  • EF81-718
    よく目撃されるEF81のツーショット

    米原駅の貨物といえばEF81 色違いで並べられているのがオキマリらしい。。 …

  • DD51 1805

    もう解体されてこの世にはいないのかな。古き良き昭和の日本を牽引してくれたDD51…

  • 三河大塚 EF210-173

    三河大塚にて激写!相当前の素材ですが、この日は暑かったという記憶しかない。使用機…

他の鉄道ブログを読みます?

にほんブログ村 写真ブログ ストックフォト・写真素材へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ

ページ上部へ戻る