乙女坂駅からの往復を繰り返すEF64

塗装したばかりのEF64-1019
OLYMPUS DIGITAL CAMERA岐阜県にある矢橋工業から石炭石を積んだホッパ車を牽引するEF64
牽引しているのは石灰石を積んだホキ2000形

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

もっとホッパ車(ホキ)を撮るべきだった。。
機関車しか撮っていない自分に後から気付く
EF64-1019この組み合わせを上り線下り線の両方撮影出来たので
いつもここを往復している姿が拝めるかもしれない

関連記事

ピックアップ記事

EF65 工臨が降臨

予期していないときに限ってプレミアなことが起きるもんなんだよ うわ!工臨じゃねーかよ! この角度だと近くなればなるほど普通のEF65にな…

人気急上昇サイト

おすすめ記事

  • EF81-718
    よく目撃されるEF81のツーショット

    米原駅の貨物といえばEF81 色違いで並べられているのがオキマリらしい。。 …

  • 三河塩津 その2

    同じアングルから同じ形式の機関車を撮っても同じ写真に見えるだけですね。 夕…

  • DD51 1805

    もう解体されてこの世にはいないのかな。古き良き昭和の日本を牽引してくれたDD51…

他の鉄道ブログを読みます?

にほんブログ村 写真ブログ ストックフォト・写真素材へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ

ページ上部へ戻る