高架水槽といえば最近は新しく設営されることが少なくなりましたが田舎に行けばまだまだいい味を出している高架水槽がたくさんある。相当昔にはなるが撮り鉄を終えた私はふと視線を感じて上を見上げたら奴らが私をあざ笑うかのように見下ろしていたのである。
シチュエーションによれば美しくも見える高架水槽郡 1つだけに見えて後ろにもう一体!私達は知らないうちに彼らに包囲されているのである! 高架水槽、皆さんも注意して上を見上げてみてください。 一見すると平和な街中ですが彼らに包囲されています。 抜けに見える富士山なんてどうでもいいんですよ皆さん!
三河塩津 その2
トワイライトエキスプレス 日本海
今まで気付かなかったが タンクファイル#3
タンクファイル #9
地球儀型貯水タンク
ちょっとだけハイテクな高架水槽
タンクファイル#10 アンテナとの共存
トップページに戻る
いや~EF66といえば100番台でしょうに?って思う私なのですが 今回は古いスナップから一枚。友人のNikonD70を使用しての撮影 手…
福井県のどこか忘れたけど最後に撮った貴重なトワイライトエキスプレスである。 …
久々に稲沢機関区に散歩がてら向かっていたら 後ろからいきなりEF210がきたも…
同じアングルから同じ形式の機関車を撮っても同じ写真に見えるだけですね。 夕…
三河大塚にて激写!相当前の素材ですが、この日は暑かったという記憶しかない。使用機…
おまけのEF67達 …
Copyright © マニアックウェブ All rights reserved.