貨物の撮影って難しいですね。 正面からだとイマイチだし やっぱりちょっと斜めで横っ面も見えていたほうが良い。 傾いているとスピード感も出るよね。 でもやはり定番はこれになるのかなあ。↓ 私の撮影技術ですとCanon60Dでも十分ですわー。 これ以上いいカメラは要りませんね。 ライトに露出取られるのでマニュアル必須ですね。
近江長岡にて伊吹山をバックに黄色いお医者さん
解約しにくいニコニコ動画 au編
高台からの瀬野八
登坂力抜群のEH200&スイッチバック
EF210-18 蒲郡で激写!
初めての甲種 EF200-11
登坂激走!牛乳パック重連
トップページに戻る
高架水槽といえば最近は新しく設営されることが少なくなりましたが田舎に行けばまだまだいい味を出している高架水槽がたくさんある。相当昔にはなるが…
福井県のどこか忘れたけど最後に撮った貴重なトワイライトエキスプレスである。 …
三河大塚にて激写!相当前の素材ですが、この日は暑かったという記憶しかない。使用機…
久々に稲沢機関区に散歩がてら向かっていたら 後ろからいきなりEF210がきたも…
同じアングルから同じ形式の機関車を撮っても同じ写真に見えるだけですね。 夕…
おまけのEF67達 …
Copyright © マニアックウェブ All rights reserved.