消波ブロック動画 #03

誰も興味もないものに対して音楽をつけて素敵に魅せる企画第三段(動画は下にあります)
10年以上前に撮影したもので、撮影者はプロなのですが
帰ってから素材を見るとメチャクチャ下手くそで
パーンが軒並み使えるレベルのものでなかったので
切ってはディゾるという結果に。
歳を取るとまず三脚ワークから崩れていくらしいですが
とてもプロとは言えない仕事っぷりに腹立たしささえ覚える現在であった。
波を追いかけるとか老人カメラマンには無理な技術なのだろうか
しかし日本海の波は激しいなあってしみじみ思います。
消波ブロックがなかったら結構侵食してるんじゃないでしょうか?
なのに景観の邪魔になるとか言われているわけですよ。
人間って勝手な生き物だなあって思います。

加賀海岸・越前海岸の釣り―航空写真で見る絶好の釣り場!

加賀海岸・越前海岸の釣り―航空写真で見る絶好の釣り場!

全日本磯釣連盟北陸支部
Amazonの情報を掲載しています

関連記事

ピックアップ記事

瀬野八で珍しい朱色の機関車

瀬野八は機関車天国であるのは知られていますが EF210の300番の投入により出番が減りEF67に巡り会える確率は極めて低いのである。 …

人気急上昇サイト

おすすめ記事

他の鉄道ブログを読みます?

にほんブログ村 写真ブログ ストックフォト・写真素材へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ

ページ上部へ戻る