クハ115特集

滅多にないと思うがクハ115だけ(笑)
加古川にて撮影時、やたら通ったので練習がてら撮ってたら
サムネールが辛子色に!
でもね、夏の景色に生える電車なんですよ
img_0915 img_0922 img_0979img_0936img_0815 img_0801 img_0860 img_1084 img_0900 img_1038
img_1083なんかグラサンかけた静かなヤクザみたいですね。

関連記事

ピックアップ記事

瀬野八で珍しい朱色の機関車

瀬野八は機関車天国であるのは知られていますが EF210の300番の投入により出番が減りEF67に巡り会える確率は極めて低いのである。 …

人気急上昇サイト

おすすめ記事

  • 三河大塚 EF210-173

    三河大塚にて激写!相当前の素材ですが、この日は暑かったという記憶しかない。使用機…

  • EF81-718
    よく目撃されるEF81のツーショット

    米原駅の貨物といえばEF81 色違いで並べられているのがオキマリらしい。。 …

  • DD51 1805

    もう解体されてこの世にはいないのかな。古き良き昭和の日本を牽引してくれたDD51…

他の鉄道ブログを読みます?

にほんブログ村 写真ブログ ストックフォト・写真素材へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ

ページ上部へ戻る