清洲城にいれば嫌でも機関車が何台も横切る この日も何かを引っ張った後、稲沢期間区へ単独で戻るDE10を激写
惜しいことにこの場所は真横カット専門場といったところだ 単独機関車はまた味があったよろしいかと思います ものすごい速度で帰って行ったDE10でした。 それにしてもオリンパスE-520での鉄道撮りは難しい。。。。 使い物にならないが景色撮りには使えるから手放せないでいる。。。
500系 エバを真後ろから狙う
清州城爆走 EF210-154
2008年 関西本線のDD達
瀬野八EF66とDE10の共同作業
今はなき鵜殿貨物 DD51
一時の休息を得たDD51 847
DD51 1805
トップページに戻る
いや~EF66といえば100番台でしょうに?って思う私なのですが 今回は古いスナップから一枚。友人のNikonD70を使用しての撮影 手…
もう解体されてこの世にはいないのかな。古き良き昭和の日本を牽引してくれたDD51…
おまけのEF67達 …
山陽本線の瀬野駅 - 八本松駅間に連続する勾配(通称瀬野八)を走行する貨物列車の…
瀬野八の電気とディーゼルの重連コラボ! 俺の好きなサメ!しばらくは瀬野八特集!…
瀬野八は機関車天国である。様々な種の機関車が通るので面白い。 頬骨の出た人間の…
Copyright © マニアックウェブ All rights reserved.