望遠を付けたままEF210を撮る

そうあれは現場に向かう途中で望遠レンズをつけたまま移動していた時の話だ
移動の際は標準に戻す習慣をつけて置かなければならない もしくは
カメラ2台持ちにしたほうが良いのである
ガードを潜る手前で貨物接近に気付くわけだ
いつもの本能でカメラを向けるもガード下にいるわけで
望遠で引ききれるわけもなく、、このような結果になったわけである。
ああ、カメラ2台欲しい。。
IMG_9287

関連記事

ピックアップ記事

瀬野八で珍しい朱色の機関車

瀬野八は機関車天国であるのは知られていますが EF210の300番の投入により出番が減りEF67に巡り会える確率は極めて低いのである。 …

人気急上昇サイト

おすすめ記事

  • DD51 1805

    もう解体されてこの世にはいないのかな。古き良き昭和の日本を牽引してくれたDD51…

  • トワイライトエキスプレス 日本海

    福井県のどこか忘れたけど最後に撮った貴重なトワイライトエキスプレスである。 …

  • 三河大塚 EF210-173

    三河大塚にて激写!相当前の素材ですが、この日は暑かったという記憶しかない。使用機…

他の鉄道ブログを読みます?

にほんブログ村 写真ブログ ストックフォト・写真素材へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ

ページ上部へ戻る