消波ブロック動画 #01

消波ブロックのある風景をお楽しみいただけたらと、、、
少しは消波ブロックの魅力が伝われば!
動画のポイントを読んでから動画を観ると楽しめると思います。

撮影したのは越前海岸の福井市小丹生町
川から海へと流れ着く場所に設置されたブロック達
六脚ブロックの存在が大半を占めた世界
撮影中盤、風が強まり始める
波しぶきがブロックに当たるさまが美しい

動画の見どころ
穏やかな町に迫る波風。この町ではいつもの日常
いくら晴れた空でも一日中続くわけではないのは港町の宿命
風の中、波しぶきとともに雪が降ってきました。撮影は辛かった。

関連記事

ピックアップ記事

EF66-126

大好きなサメ EF66-126

いや~EF66といえば100番台でしょうに?って思う私なのですが 今回は古いスナップから一枚。友人のNikonD70を使用しての撮影 手…

人気急上昇サイト

おすすめ記事

  • DD51 1805

    もう解体されてこの世にはいないのかな。古き良き昭和の日本を牽引してくれたDD51…

  • 三河塩津 その2

    同じアングルから同じ形式の機関車を撮っても同じ写真に見えるだけですね。 夕…

  • 三河大塚 EF210-173

    三河大塚にて激写!相当前の素材ですが、この日は暑かったという記憶しかない。使用機…

他の鉄道ブログを読みます?

にほんブログ村 写真ブログ ストックフォト・写真素材へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ

ページ上部へ戻る